間違ったスキンケアをすると乾燥がひどくなります!
乾燥はお肌の色々なトラブルの元になっています。
でも、その原因や正しい対策については知らない人も多いのでは。間違った洗顔やスキンケアが乾燥まねいていることもあります。
★毎日する洗顔&スキンケアの正しい方法。カサカサの乾燥肌はイヤです。乾燥知らずで過ごしたいです!
乾燥の原因として多いのが、間違ったスキンケア(-_-;) 自分ではきちんと正しいお手入れしているつもりでも、実は間違っていた…ということがあるのです。
○洗顔で、必要な皮脂まで落とし過ぎていませんか!? 私たちの肌の表面を覆っている皮脂膜は、皮脂と汗が混ざり合ってできた天然の保湿成分。洗顔の回数が多すぎたり、洗浄力の強すぎな洗顔料を使っていると、大事な皮脂膜まで洗い流してしまうことになります。ゴシゴシ強くこすって刺激を与えるのも×。
○洗顔後のスキンケアも重要。保湿をしっかりするため、化粧水をたっぷり塗れば良いと思っていたら、間違い! 化粧水は成分のほとんどが水分。最後にしっかりと油分でフタをしないと、たっぷりつけてもすぐに蒸発してしまいます。強すぎるパッティングや、シートマスクを必要以上の時間の使用がかえって逆効果になることもあるにで、決められた時間を守りましょう。
乾燥を防ぐ洗顔&スキンケア!
乾燥肌の対策には、正しい洗顔とスキンケアが一番大切です。
◆洗顔の目的は、汚れを落とす。余分な皮脂や古い角質を落とし、肌を清潔に保つこと。肌に必要な皮脂まで奪っわないように。
洗顔の温度は、熱すぎず、冷たすぎず、自分の気持ち良いと思う温度でOKです。
基本的には朝、夜の2回。
皮脂を取り過ぎない、洗浄力の洗顔料で。
ごしごし力を入れて洗うのは、避けたいです。洗顔料を泡立て、泡を肌の上で転がすように洗う。手と顔の間に泡を狭むようにやさしく洗います。
◆水分補給 肌の乾燥を防ぐ大切な役割が、表皮の一番外側にある角質層。ラップ一枚ほどの薄さといわれるこの角質層を水分で満たすこと。
化粧水は、水分保持力の高い成分を配合したものを。
洗顔後は、肌の水分がどんどん蒸発します。
化粧水は“浸透させる”つもりでケアを。乾燥しやすい目元や口元はしかっりと。
◆油分も水分と同じように、なくてはならないもの。ベタつきを嫌って乳液やクリームを塗らないのは×。化粧水後は、乳液やクリームで水分の蒸発を防ぎましょう。
毎日少しずつでも意識することで肌が変わってきますよ。
潤い美肌を手に入れましょう!
Miyoshi